(こちらの記事内容は全プランが対象となります)
アットカンパニーの「採用管理」では応募者との面接日時を設定することができます。面接日時を設定すると企業・応募者の両方にシステムから自動でメッセージが届くため、面接日時の伝え忘れや日時の勘違いを防ぐことができます。また、応募者に面接への参加を促し、無断欠席を防ぐことにもつながります。
面接日を設定する
1.「採用管理」を選択し、面接を予定している応募者の右端列にある「メッセージ」をクリックします。
2.メッセージボードの画面下部に表示されているカレンダーのマーク「面接日時の設定」をクリックします。
3.面接日時設定の画面が表示されるので各項目を入力し、「面接日を決定する」ボタンをクリックします。
(1)右側のカレンダーのマークをクリックするとカレンダーが表示され、日付を選択し、面接日に設定します。
(2)面接時間を入力します。
(3)アットカンパニーの「WEB面接」で面接する場合はチェックを入れ、対面やそれ以外の場合はチェックを外します。(※WEB面接は一部のプランのみ使用可)
(4)メモとして使用することができます。メモに入力した内容は応募者には通知されません。
4.面接日時を設定すると、システムから応募者にメッセージが自動送信されます。
5.面接予定日前日にも、システムから応募者に面接予定のお知らせが届きます。
面接日時の管理
「採用管理」を選択し、左メニューから「面接一覧」をクリックします。
面接の予定が一覧で表示されるため、複数の予定があってもわかりやすく管理ができます。ぜひ面接の日程調整や応募者管理にご活用ください。
あわせて読みたい記事
記事の公開日:
記事の更新日: